朝日鉱泉ナチュラリストの家
~窓から大朝日岳が見える山小屋~
山形県のほぼ中央、西村山郡朝日町にある朝日鉱泉ナチュラリストの家は、磐梯朝日国立公園と山形県環境保全地域特別地域にはさまれた、日本百名山朝日連峰大朝日岳の麓に位置する登山基地です。建物の正面には主峰大朝日岳(1870m)が見え、正面の宿泊部屋からもそのピラミダルな美しい三角錐の頂上を拝むことができます。
「鉱泉(噴出温度の低い温泉)」の名がつくとおり、古くは江戸時代から胃腸病の特効湯として有名で、湯治場として賑わいました。もちろん今でも鉱泉は健在で、赤茶色が特徴的な温まりのお湯としてご利用いただいています。
また目の前に流れる朝日川は清流として渓流釣りの太公望に愛され、他にも山菜やキノコといった山の恵みを楽しむ方、ブナの原生林をじっくり散策する方、野生動物の観察、自然体験を満喫する方など、たくさんの方に愉しみと安らぎの時間を過ごしていただいています。
宿泊、休憩、食事、入浴とお気軽にご利用ください。朝日連峰の山の幸と自家製野菜を使った料理、自家製粉の地粉を湧水で打ちあげた「3たて(挽きたて・打ちたて・茹でたて)」の手打ちそばでお出迎えいたします。
お知らせ
【8.11(木・祝)~8.16(火)の夏季登山バスの中止について】
この先一週間は、不安定な天候が続く見込みのため、運行を予定していた夏季登山バスを8/11以降、中止にします。
これに伴い、朝日鉱泉の宿泊の営業は通常通り行ないますが、昼食や入浴等のお昼の営業は行ないません。 ご了承ください。
【8.3-4の大雨について】
大きな被害をもたらしている今回の大雨ですが、朝日鉱泉周辺もかなりの雨が降りましたが、朝日鉱泉からの登山道については現時点で損傷や破損で通れない箇所はありません。沢沿いを歩く中ツル登山道も大丈夫です。また朝日鉱泉までの車道ですが、こちらも問題や危険な箇所はありません、通行可能です。
◆【朝日町宿泊応援キャンペーン(第3弾)】スタート! 朝日町が今年もやってくれます!居住地制限なし、宿泊代¥1,000につき¥300割引きで最大¥3,000割引き、他のキャンペーンとの併用可能なスペースキャンペーンです!数量限定で上限に達し次第終了となります(かなりの枚数あります!)。ご予約の際に利用希望の旨お伝えください。 ※すでにご予約いただいている方へのこちらからのご案内の連絡はいたしません。希望の方はご一報ください。
これから本番に入る夏山、そして秋の紅葉シーズンにぜひご利用ください! 山登りはしないけど…こんな機会だから泊まってみたい…。もちろんOK! →詳しくはこちら |
◆東北6県+北海道+新潟県にお住まいの方限定!
(~8/31宿泊分まで)
【やまがた夏旅キャンペーン】
追加枠確定により、受付を再開します。対象地域(東北6県+北海道+新潟)にお住まいの方は、非常にお得なキャンペーンですので、ぜひご利用ください。必ず宿泊予約時にキャンペーン希望の旨お知らせください。詳しくは特設ページへ
◆2022年度秋季連休限定登山バス運行予定
秋季連休日程:①9/17(土)~9/19(月・祝)
:②9/23(金・祝)~9/25(日)
:③10/8(土)~10/10(月・祝)
→詳しくは登山バスページへ
◆大鳥池方面の登山道の「七ツ滝沢橋」損壊による通行止めについて
→詳しくはこちら
◆朝日鉱泉までの道路状況について 7/25NEW!
冬季閉鎖全面解除しました!
→8.3-4の大雨での規制はありません。通行可能です。
重要!橋損傷による通行規制について 詳しくはこちら
◆山の状況等の最新情報 8/8 NEW!
すべてのコース雪なし!夏山装備で登山OK!
【過去のおすすめブログ】