2020年度 全て終了しました。
2021年度も夏季、秋季連休ともに運行予定です。
継続した運行のためにも、ぜひたくさんの方のご利用をお待ちしております!
朝日鉱泉と最寄りのJR駅である「左沢(あてらざわ)駅」との間を登山ハイシーズンの期間限定で会員制登山バス(ジャンボタクシー)が運行します。登山の行き帰り等にぜひご利用ください。
また、登山バス利用者は、バス出発までの間、朝日鉱泉内で無料で休憩していただくことができます。
【詳細】
料金…片道3,500円(=会員券代。誰でも利用可能)
※登山バス利用時に会員券をご購入いただきます。
予約…①5名以上で利用の場合
②朝日町宮宿(朝日タクシー前)から利用の場合
③朝日鉱泉に宿泊を伴わず朝7:20朝日鉱泉発左沢駅行きに乗車の場合
※①~③の場合には乗車前日までに朝日鉱泉までご予約ください。それ
以外は予約なしで利用可能です。時間までに集合ください。満員の場
合には随時増発しますのでご安心下さい。
運行期間・時間…下記参照
所要時間…約1.5時間程度
バス停…JR左沢駅:駅前ロータリー
…宮宿:朝日タクシー事務所前(料金:3,000円)
…白滝登山口:白滝登山口分岐(案内看板前)
…朝日鉱泉:朝日鉱泉玄関前
備考…各バス停に「朝日鉱泉行」ステッカーのついたジャンボタクシーがきます
問合せ…朝日鉱泉朝日岳登山クラブ
090-7664-5880(朝日鉱泉内)
運行期間:2020.7.23(木・祝)13:00左沢駅発便~
2020.8.17(月)7:20朝日鉱泉発便
※期間中毎日運行します!
◆JR左沢(あてらざわ)駅→朝日鉱泉 時間詳細
JR左沢駅 |
朝日町宮宿(朝日タクシー前) |
朝日鉱泉 | |
昼便 | 13:00 | 13:20 | 14:20 |
◆朝日鉱泉→JR左沢(あてらざわ)駅 時間詳細
朝日鉱泉 |
朝日町宮宿(朝日タクシー前) |
JR左沢駅 | |
朝便 | 07:20 | 08:30 | 8:40 |
昼便 | 14:30 | 15:35 | 15:50 |
※朝日鉱泉に宿泊を伴わず朝日鉱泉7:20発便に乗車の場合には前日までに朝日鉱泉
にご予約下さい 。
※8/17(月)は朝日鉱泉7:20発→左沢駅行きの朝便のみ運行します。
【JR線・新幹線との接続】
各線の運行時間は2020.3の時刻表改正後のJR東日本のHPより2020.5.12に転載したものです。念のため出発の前にご自身でも確認ください。
山形新幹線 東京駅 → 山形駅 → 左沢駅
つばさ129号 8:56 → 11:37
つばさ131号 9:24 → 11:50
(JR左沢線) 11:55 → 12:37→
13:00発 登山バスへ |
7:20発→8:40着 登山バスから |
左沢駅 → 山形駅 → 東京駅 山形新幹線
8:52 → 9:35 (JR左沢線)
10:02 → 12:48 つばさ136号
14:30発 →15:50着 登山バスから |
左沢駅 → 山形駅 → 東京駅 山形新幹線
16:15 → 16:56 (JR左沢線)
17:05 → 19:48 つばさ154号
朝日連峰の縦走路として利用される大鳥口。幻の巨大魚「タキタロウ」でも有名です。
2020年度は大鳥より泡滝ダムまでのバスは運行されません。タクシーもしくはマイカーとなります。
★大鳥口方面の登山についての詳細は
★大鳥口側の登山ハイヤーや路線バスとの接続、登山情報は
をご利用ください。
朝日連峰夏山の醍醐味の大縦走をぜひお楽しみください!
「車でおいでの方、代行いたします!」
地元朝日町で居酒屋を営む山人、朽木(くちき)さん。
コテコテの山形弁と笑顔が素敵で、シーズンともなれば、代行のない日には毎日のように山菜やキノコを採りにやってきます。もともとはプロのバスの運転手ですから、安心して車を預けることができます。朝日鉱泉お勧めの代行さんです。
●朝日鉱泉、大鳥口、日暮沢口、古寺口等可能です。
●料金は相談の上決定します。
●柳川運転代行社:0237-67-3716
●詳しい案内はhttp://www.komakusa.jpn.org/yanagawa/
タクシーをご利用の方は
朝日タクシー:0237-67-2424
吉田タクシー:0237-67-3131